ワードプレス

ブログ開設

アフィリエイトを行うためにはブログなどのサイトを設置する必要があります。(厳密には、ブログがなくても出来ますが、基本的にはブログを使用します。)

ブログを開始するには、アメブロやはてなブログなどの無料ブログサービスを利用することもできますが、

独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りてワードプレスを使ったほうが断然有利です。

無料ブログサービスを使用する場合は、以下のようなデメリットがあるからです。

  • 関係ない広告が表示される
  • ビジネス利用に制限がある(ちなみにアメブロはビジネス利用が禁止です。)
  • カスタマイズに制限がある
  • ブログサービス側の都合でSEO結果に影響がある

 

レンタルサーバーの選び方ですが、

アダルトな内容を扱わないのであれば高速性、機能性、安定性が優れているエックスサーバーがおすすめです。



 

ただし、Xサーバーは出会い系のアフィリエイトリンクやアダルトがNGなので、

そういった内容を扱うのであればmixhostがおすすめです。

mixhostはアダルト系や出会い系の記事を書いてもOKだし、高性能だからです。

 

私は以前、お名前.comのレンタルサーバーを使っていましたが、

サイトのボリュームとアクセスが増えてきて表示が非常に遅くなってしまいました。

mixhostに移行してからサイトの表示速度が劇的に改善したのでおすすめです。

 

サーバーの平均応答時間(mixhost)

(↑2017年10月にmixhostに移行してからサーバーの応答時間が劇的に速くなりました)

 

 

mixhostは、一番安いプランだと月480円から使えます。

このブログやナンパブログもmixhostを使って運営しています。

MixHost



ドメインはエックスドメイン(Xdomain)から取得すると安いのでオススメです。

エックスドメイン



 

ワードプレスの設定方法については以下の記事を参考にしてください。

ワードプレスの設定一覧

 

「ネットビジネス初心者用プログラム7DAYS」

ネットビジネス初心者向けの7日間の無料メール講座を公開中です。

以下の内容を合計4万文字以上(PDF130ページ分)に渡って解説しています。

  • アフィリエイトの仕組み
  • SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)
  • DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
  • ネットビジネスで稼ぎやすいジャンル
  • サイトアフィリエイトとメルマガアフィリエイト
  • ブログとメルマガのメリット・デメリット
  • ネットビジネスで稼ぐために必要なマインド
  • アフィリエイトで月収10万円稼ぐために必要な作業量
  • アフィリエイトの方程式
  • フロントエンド・バックエンド
  • ブログ、Twitter、メルマガ、YouTube、LINE@などのメディアの活用方法
  • Twitterのフォロワーを増やすコツ
  • ステップメール
  • ブログ執筆のポイント
  • コピーライティング
  • 集客から販売までを自動化する方法
  • YASUのネットビジネスの収入の内訳

このメール講座は、ネットビジネス初心者(または未経験者)が、半年以内に月収10万円半自動で稼げるようになることを目標としたプログラムです。

7日間のメール講座終了後は、メルマガ限定の対談音声やネットビジネスのノウハウなどが配信されます。

登録はこちらから↓


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です