Contents
今回の記事では、僕が最近よく見ているYouTubeチャンネルで、すごく共感できる動画があったので、その内容を紹介します。
そのYouTubeチャンネルは、野村證券の元営業マンが運営しているチャンネルなのですが、彼の営業マン時代の経験から、ビジネス全般について語っています。
野村の営業マンとして鍛えられただけあって、トーク力がありますし、エピソード話もとても面白いです。
今回紹介するのは、「お金持ちに共通する特徴」というテーマで話している動画なのですが、僕個人の経験も踏まえて簡単にその内容をまとめます。
動画はこちらです。
1.決断が早い
お金持ちの人たちは、「いやー、ちょっと、1週間考えます」みたいなことを絶対に言いません。
彼らは営業マンから提案されたときに、買うのか買わないのかすぐに決断します。
「検討します」が口ぐせの人、たまにいますよね。
彼らは絶対成功しないと思います。
僕もそのような人とたくさん会ってきました。
「ちょっと検討します。なるべく早く連絡しますね。」と言って本当に後日連絡をしてきた人は少ないです。
ですから、「検討します」と言ってくるような人間は基本的に信用しないようにしています。
お金持ちはそのような言葉を使いません。
2.商品ではなく、営業マンを見てくる
お金持ちは、自分と付き合う人を選んできます。
商品の良さよりも人間力勝負。
「どんな商品なのか」というよりも「どんな人間が売っているのか」ということを見て判断しています。
ですから、多少、商品が魅力的でなかったとしても営業マンが魅力的であれば商品を買うし、逆に商品が魅力的でもその営業マンと付き合いたくないと思われたら売れません。
3.本質しか見ない
枝葉のどうでもいい情報は無視します。
たまにいますよね、どうでも良い部分をやたら細かく聞いてくる人。
「いやいや、本質はそこじゃないでしょw」と言いたくなる。
お金持ちは、大事なところと、どうでもいいところを一瞬で判断できます。
本質の部分を鋭く質問してきます。
時間の使い方が上手い、とも言えます。
どうでも良い部分には時間を使わずに、大事な部分にだけ時間を使う。
無駄が少ない。だからビジネスでも成功するわけですね。
4.約束を守る
一流の経営者、個人で成功している人のような年収の高い人が、ドタキャンする、遅刻する、というのはありえません。
逆に、成功していない人、お金を持っていない人ほど、ドタキャンしたり、遅刻したり、言ったことを守りません。
普段の行いがそのまま結果に反映されるということで、ごく当たり前の原理なのかなと。
5.部屋がめちゃくちゃキレイ
大物の社長の部屋というのは、だだっ広い部屋にソファとテレビくらいしかない。
引越したばかりみたいな部屋で、本当にものが何もない、らしいです。
僕はお金持ちの家にはほとんど行ったことがないのであまり分かりませんが、お金持ちほど身の回りが整理されている、というのはありそうだなと思います。
実際、住んでる部屋が汚かったら、普段の思考にも悪い影響を与えそうですよね。
それでは今回は以上です。
ネットビジネス初心者向けの7日間の無料メール講座を公開中です。
以下の内容を合計4万文字以上(PDF130ページ分)に渡って解説しています。
- アフィリエイトの仕組み
- SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)
- DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
- ネットビジネスで稼ぎやすいジャンル
- サイトアフィリエイトとメルマガアフィリエイト
- ブログとメルマガのメリット・デメリット
- ネットビジネスで稼ぐために必要なマインド
- アフィリエイトで月収10万円稼ぐために必要な作業量
- アフィリエイトの方程式
- フロントエンド・バックエンド
- ブログ、Twitter、メルマガ、YouTube、LINE@などのメディアの活用方法
- Twitterのフォロワーを増やすコツ
- ステップメール
- ブログ執筆のポイント
- コピーライティング
- 集客から販売までを自動化する方法
- YASUのネットビジネスの収入の内訳
このメール講座は、ネットビジネス初心者(または未経験者)が、半年以内に月収10万円を半自動で稼げるようになることを目標としたプログラムです。
7日間のメール講座終了後は、メルマガ限定の対談音声やネットビジネスのノウハウなどが配信されます。
登録はこちらから↓